最近、防犯カメラは一般的な物になってきました。
ではどのように購入すれば良いか分かりますか?
設置場所や設置工事の方法によっては合う買い方、合わない買い方があります。
購入方法を簡単にご説明しますので、参考までにご覧下さい。
まず、実店舗での購入です。
メリットとしては実機を見て、撮影した映像も確認できる所です。
実際の映像や本体を見ることで、大きさやデザイン、色も分かるので、
設置した後のイメージがより鮮明になるかと思います。
また、最近のカメラは本体にボタンが付いており、いろいろな調整が可能なタイプが
ありますが、事前の操作確認や取付けピッチなども測れる部分もメリットと言えます。
物によりますが、価格も比較的安価な店がありますので、近くにあればまずは行ってみて良いと思います。
デメリットとしては、店員の方は防犯に対してそこまで詳しくない為、詳しい「相談」ができない事です。
もちろん詳しい方もいますが、あくまで「販売している店舗」なので、専門的な知識を持つ人は少ないでしょう。
次に、ネットショップを使う方法です。
最大のメリットとして、ダントツで価格が安い所です。
ネットショップは店舗を持たない分コストがかからず、その分値段を下げています。
同じ商品でも、実店舗よりネットのほうが安いでしょう。
特に型番などが決まっている場合はネットショップによっても価格が違うので、調査は必ずしましょう。
次に、機種が豊富な事です。
メーカー品から安価な商品まであらゆる防犯カメラを比較検討する事ができます。
防犯カメラはピンキリで、どのカメラが良いのか、その機種はどんな性能なのかがわかりづらい傾向にあります。
ショップが構えている問い合わせ窓口やページ上の情報もしっかり確認したほうが良いでしょう。
最後に、近くのセキュリティ会社に問い合わせて、営業マンに来てもらう方法です。
これだと現場を見ながら設置場所や機種を相談できますし、トータル的な提案を
貰うことができます。
しかし、デメリットとしては「価格面が高い」というに尽きるでしょう。
また、相談できるがゆえに設置までに時間がかかるケースもあるようです。
自分の求める物に沿って、購入方法もご検討下さい。
防犯カメラは車上荒らしやストーカーの対策や証拠撮り、事務所や店舗の監視など、様々な使い方が可能です。
接続方法や画質など基本的な部分は、動画のほうがイメージし易い部分があると思います。
設置をお考えの方は是非他の動画もご参照下さい。
ページ左側に各カテゴリー、ページ下部に関連動画がございます。
カメラの種類や必要な機械も多くありますので、不明な点があれば気軽にお電話下さい。
■防犯カメラ専門店アルコム
http://www.arucom.ne.jp
TEL:0120-7970-83
FAX:0120-140-656